入園案内

0歳からOK
パパママを応援

ご入園の手続き

入所時にご提出頂く書類

入園申し込み書
児童調査票
健康診断書
※母子手帳の健診欄コピーも可、但し6か月以内のものに限る。

お申し込みからご入園までの流れ

入園申し込み書等提出 (事業本部)

入園オリエンテーション (保育所)

生育歴やお子様の様子をお伺いし、保育環境についてご相談致します。

ご入園

保育所利用予定表

毎月末に保育所の「利用予定表」を提出して下さい。
利用表提出後、勤務の変更により登園時間や降園時間の変更や、出欠の変更が発生した場合は、速やかに保育所までお知らせ下さい。また、急な残業の場合は、できる限り保育所へご連絡下さい。
尚、お仕事の状況により、保育時間の延長が予測される場合は、事前にお知らせ頂ければ、臨機応変に対応させて頂きます。

入園時にご準備いただくもの

乳児

衣類

肌着(3~5枚) ・綿100%で、肌触りの良いものがベストです。
・季節に合った素材、袖丈のものを。
カバーオール(2~4枚) ・ハイハイの頃までは、カバーオールでもかまいません。
但し、赤ちゃんの動きを妨げないデザインのものが良いでしょう
上衣 (2~4枚) ・つかまり立ちができるようになったら、より動きのとりやすい、上衣・下衣に分かれた衣類にしましょう。
・気候に応じた袖丈・生地のものを
・肩にボタンやスナップがついたタイプが、着脱もしやすく安全なもの
下衣(2~4枚) ・ウエストがゴムで、伸縮性のある素材がベストです。
・サイズの大きいものは、引きずってしまい危険ですので注意
・気候に応じた丈・生地のものを。・スカートは、遊び着には不向き。
靴下(1~2枚) ・サイズが合っていれば、特に注意することはありませんが、無地の物の方が、記名をする際には便利です。
・タイツは着脱が難しく、室内では暑いこともあるため、登・降園時のみの利用がおすすめです。

ミルク・離乳食

ミルク ・粉ミルク(缶を保管)または冷凍母乳(毎日)をご持参下さい。
哺乳瓶 ・お子さんに合ったものをお持ち下さい。
・消毒、保管は園で行ないます。使用により、乳首が劣化した場合はお知らせしますので、新しい物をお持ち下さい。また、お子さんの成長による、サイズの変更が必要な場合もお知らせ致します。
離乳食 ・発達の段階に合わせたものを、毎日お持ち下さい。
スタイ・エプロン ・発達の段階に合わせたものをお持ち下さい。
ガーゼ ・3枚以上ご用意下さい。

オムツ

紙オムツ・おしり拭き ・お手数ですが、記名をお願いします。残り少なくなりましたら、補充をお願いします。

幼児

衣類

肌着(3~5枚) ・綿100%で、肌触りの良いものがベストです。
・季節に合った素材、袖丈のものを。
上衣 (2~4枚) ・フードがついたものは、危険ですので避けましょう。
・気候に応じた袖丈・生地のものを
下衣(2~4枚) ・ウエストがゴムで、伸縮性のある素材がベストです。
・サイズの大きいものは、引きずってしまい危険ですので注意
・気候に応じた丈・生地のものを。
・女の子のスカートは、遊び着には不向き。
靴下(1~2枚) ・サイズが合っていれば、特に注意することはありませんが、無地の物の方が、記名をする際には便利です。
・タイツは着脱が難しく、室内では暑いこともあるため、登・降園時のみの利用がおすすめです。

外遊び

帽子 ・園で準備します。
防寒着他
水着・バスタオル
・季節の遊びに応じて、ご用意をお願いします。(その都度ご連絡します。)

衛生

歯ブラシ・コップ ・園で管理します。ブラシ面が広がったら、お知らせしますので交換お願いします。

毎日

通園バック ・リュックタイプや肩掛けタイプなど。
汚れ物入れ ・スーパーの袋で構いません。
ハンドタオル ・昼食後、口や手を拭きます。毎日持ち帰るので、ロッカー内に、最低3枚用意して下さい。
箸・フォーク・スプーン ・園で準備します。
マグカップ ・園で準備します。

保護者の皆様へのお願い

記名や注意点について

個人のお持ち物には、全て記名をはっきりとお願いします。記名のない物に関しましては、紛失などのトラブルが予想されますので充分にご注意下さい。
特に衣類は、外遊びや製作活動等により汚れる場合もありますので、汚れても構わないものを、また、お子さんの活動を妨げることのないように機能性を重視したものをご用意下さい。
その他、保育内容によりお持ち物をお願いする場合がございますが、ご協力をお願い致します。

登園にさいして

朝食は必ずとってから登園して下さい。
保育所で必要ない物は、お持ちにならないで下さい。(おもちゃ、お菓子、お金など)
健康面や生活面で気になることは、登園時に受け入れの保育士へお伝え下さい。
お外遊びを控えたほうが良い場合は、その旨をお伝え下さい。
急な欠席の場合は、必ず保育所へご連絡をお願い致します。
お迎え時間がいつもと急激に変わる場合で、できる限りお知らせ下さい。
登園時は、必ずお子さんを保育士へ直接お引渡し、または声をかけて頂きますようお願い申し上げます。